顔晴れ☀️育児日記

育児も仕事も頑張りたいけど体力が無いワーママブログ

生後1・2ヶ月生活リズムのまとめ【混合】

こんにちはじょんです!

我が家の生活リズムを振り返ってみようと思います。

3056gで生まれた元気な男の子です!さて、どんな生活だったでしょうか?!

f:id:ganbare-ikuji:20190820203924j:plain



 

生後1ヶ月の生活リズムについて

この頃は母乳とミルクを併用する混合育児をしていました。産院からミルクをあげてから3時間空けてくださいと言われていたため、素直に信じていました。

ミルクも上げたのに寝ない…、泣き止まない…理由がわからない。うちの子、具合悪いんじゃ…と思って子供相談室に電話をしていろいろ教えてもらう毎日でした。本当に眠れず、育児の楽しさもわからず、絶望を感じていた時期でした。

生活リズム

0:00~ 授乳

3:00~ 授乳・睡眠

6:00~ 起床・お着換え

6:30~ 授乳

9:30~ 授乳

10:00~12:00 睡眠

12:00~ 授乳

14:00~15:00 睡眠

15:00~15:30 沐浴・授乳

17:00~18:00 睡眠

18:30~ 授乳

21:00~ 授乳・睡眠

※生後30日ごろの良く寝ていた日のスケジュール。まだまだ生活リズムは整わない。 

・授乳回数  8〜9回

 

この時期のトピックス

新生児すこやか訪問

新生児訪問を通常より早く来てもらいました。とりあえず不安だったので、プロにいろいろ聞きたかったのですが、来てもらった助産師さんと相性が合わずなんか疲れただけでした。

 

オムツかぶれで初めて小児科へ通院

生後3週間くらいの時にオムツかぶれができて、初めて小児科へ行きました。ここからオムツかぶれが治るまで夫と「息子のおしり守り隊」を発足。いかに刺激をあたえず、おしりをきれいにするかの研究が始まりました。

 

1ヶ月検診・初息子と外に出かける

息子を産んだのが6月末で、1ヶ月検診はとにかく暑い日でした。首が座らない息子とどうやって産院へ行くか悩んでベビーカーをレンタル。また実家の母が手伝いに来てくれました!この日やっと孫に合わせることができてよかったです。

まとめ

この時期はだいたい寝てる以外は泣いてました。それはもう元気な泣き声でしたよ…。寝ない子でしたので、私たち夫婦は常に眠い状態💤。赤ちゃんに悪影響かと思ってあまりテレビもつけずひたすら抱っこしてあやしていたんですが、この時期の赤ちゃんは反応がないので、無理してあやさなくてもよかった。むしろ好きな歌を流して熱唱してもよいし、授乳しながらドラマ見てるお母さんもいるみたいだから、泣いてもこんなもんかって気持ちで楽に構えててよかったかも。始めから完璧なお母さんになろうとしないでいいよと昔の自分に伝えたい。

 

生後2ヶ月の生活リズム

もともと授乳がうまくいかず、搾乳したり、ミルク作ったり混合にも疲れてきたところで生後2ヶ月で母乳終了!完ミ育児に切り替えました。夜中ミルクを作るのは大変ですが、母乳育児が合わなかった私は完ミに切り替えたことでストレスが減りました。

何より、夫もミルクをあげることができるので、1回授乳を変わってもらうことで長く寝られるので、夫と助け合ってか夜間授乳を乗り切りました。

 

2:00~ 授乳・睡眠

5:00~ 授乳→生後1ヶ月より起床時間が早くなりました…。

6:30~ 起床・お着換え

8:30~ 授乳→寝ぐずりタイムが始まる。

10:00~11:00 睡眠

12:00~ 授乳

14:00~15:00 睡眠→この辺で寝てくれる時はいい日、寝てくれない日もある。

15:00~15:30 沐浴・授乳

17:00~18:00 →この辺で少し散歩したり。この時間もぐずりタイム。

18:30~ 授乳→この時間もぐずりタイム。このぐらいの時間に夫が帰ってきて一旦交代。私は仮眠を取ってました。

19:00~ 睡眠

22:00~ 授乳・睡眠

※まだまだ生活リズムは整わない。しかし、夜中の授乳は起きたときにあげるようにしたので、3→4時間おきになる。

・授乳回数  7〜8回

 

この時期のトピックス

 

メリーは必需品、クーファンはすぐ使えなくなった

日中何していいかわからん…1人ほっとする時間も必要なんじゃ~ってわけでメリー購入。メリーを目で追う姿がかわいい。バウンサーも購入。赤ちゃんを寝かせるためにクーファンを使っていたがすぐサイズアウト。最初からベビー布団でよかったかも。

 

ベビーシッターさんに来てもらって沐浴・おひな巻きを習う

お世話の仕方をプロに聞いてみようと思って、夫と一緒に新生児から対応可能なシッターさんにきてもらいお世話の仕方を聞いた。いろいろ親身になって話を聞いてくれる人だった。おひな巻きを教えてもらい、寝かしつけが楽になる。1人で眠ってくれるという事がどんなにうれしかったか。だって、自分たちも寝ないと親子共倒れですもん。

ここから生後4ヶ月までおひな巻きに助けてもらって乗り切りました。

 

ご機嫌な時間が増えてきた!

だんだんと泣かない時間が増えてきた。最初は数分だったが、40分くらいメリーを見ながら泣かずに過ごしてくれた日も出てきた。

 

Twitterで同じ月齢のお母さんをフォロー、戦友たちはネットの中に

Twitter上でのママ垢達に何度救われたか!夜勤(=夜間授乳)をしている時はみんなお疲れ様ですとツイートしていました。ぜひ、妊娠中からママ垢をつくり情報交換することをおすすめします。

育児がリアルタイムで流れてくるよ!プレママ、ぜひTwitterを!

 

まとめ

だんだんと表情がでてきたり、目でこちらを追ってくれたりと成長を感じることができると少しずつ育児が楽しくなっていきました。

また、新しい育児グッズの投入はテンションがあがりました。私のストレスが軽減され、育児が楽になるならすぐさま課金!!

社会と断絶していたこの時期、私はお金を使うことで社会と接点をもっていました。この時期なら買い物依存症の気持ちも少しわかった気がします。

 

生活リズムの参考にした本

赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド

月齢別の生活スケジュールが載っています。わかりやすいので参考にしていました。

カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座

本当はこれが実践してみたかったです。0ヶ月からしっかり授乳スケジュールが決まっています。スケジュール通り寝るらしい…。余裕があれば、妊娠中に読んでおくことをおすすめします。

 

育児グッズ

6WAYジムにへんしんメリー

▼ジムになるプーさんメリー

これは1歳過ぎるまで使いました。コスパ良すぎます。床にもベッドにも両方使用できるやつです。

メリーを見ていてくれる時は少し目を離してほっとできたので、購入してよかったです。

これだけでひと記事書けるくらいおすすめ!

 

最後に

生後1ヶ月〜2ヶ月をざっくりまとめてみました。とにかく眠かった!!!だから、頼れるものは頼ろう!!!

 

皆さまの参考になれば幸いです。

 それでは!

 

 

ganbare-ikuji.hatenablog.com

ganbare-ikuji.hatenablog.com