顔晴れ☀️育児日記

育児も仕事も頑張りたいけど体力が無いワーママブログ

生後7・8ヶ月生活リズムのまとめ【完ミ・2回食】

こんにちは、じょんです!
3056gで生まれた息子も生後8ヶ月になる頃は8340gになりました!

さぁ、復職へのカウントダウン、離乳食が2回食となりますます忙しくなってきました。

この頃の息子はどんな成長だったでしょうか、さっそく振り返っていきましょう!

f:id:ganbare-ikuji:20190825075037p:plain

 

生後7ヶ月生活リズムについて

 離乳食を始めて約1ヶ月が過ぎ、離乳食が2回になりました。アレルギーの危険性がありそうな食材は午前中に試すなど考えることがいろいろです。また、離れると泣くようになってきたのもこの頃です。心を鬼にしてトイレに行きました。

 

生活リズム

1:00~ 授乳→日によってまちまち。0時~3時の間に授乳が入る。

6:00~ 授乳・起床・お着換え→朝少しゆっくりになる。

9:30~10:30 睡眠→だいたい45分位

11:00〜 授乳・離乳食①

12:00~14:00 睡眠

14:30~15:00 授乳

17:00 離乳食②

18:30~ 沐浴・授乳

19:00~ 睡眠

授乳回数  5回

 朝寝の時間が固定されてきました。17時の離乳食はジーナ式のネントレをしていた方々のスケジュールを参考にこの時間にしました。

この頃のトピックス 

下の前歯が生えてきた

7ヶ月になってすぐ、下の歯が生えてきました。離乳食が始まったらスキンシップの一環として歯磨きを開始しましょう。最初はカーゼで拭うだけでも大丈夫なのです。口に物が入るのを嫌がる赤ちゃんもいるようなので、この頃からは練習していました。

 

6~7ヶ月検診へ

私の誕生日に検診の予約をしていました。体重が8115gになり、成長も順調です。この日、東京は4年ぶりの大雪でした。

 

保育園の合格通知が届く

「保育園落ちた」というツイートを見ながらびくびく待っていましたが、保育園の合格通知が届きました。復職が近づいてきました。

 

ベビービョルンハイチェアを購入

離乳食が2回食になるタイミングで購入しました。Amazonの評価も高く、ぜひおすすめしたいハイチェアです。

 

まとめ

 離乳食が2回になると1日が本当にあっという間です。よく食べる子供だったのですが、この時期食べない子は食べないと聞きます。授乳もまだありますし、急がず楽しくやっていきましょ!

 

f:id:ganbare-ikuji:20190825204800p:plain

 

生後8ヶ月生活リズムについて

生後8ヶ月は運動能力が成長した月間でした。周りの赤ちゃんよりも成長がゆっくりだったので心配していましたが、ハイハイができるようになり、呼ぶとこちらに来てくれるようになり本当に感動しました。

 

生活リズム

1:00~ 授乳→日によってまちまち。0時~3時の間に授乳が入る。

6:00~ 授乳・起床・お着換え→朝少しゆっくりになる。

9:30~10:30 睡眠→だいたい45分位

11:00〜 授乳・離乳食①

12:00~14:00 睡眠

14:30~15:00 授乳

17:00 離乳食②

18:30~ 沐浴・授乳

19:00~ 睡眠

 

授乳回数  5回

生活リズムは生後7ヶ月とほとんど変わりなし。

 

この頃のトピックス

 お1人でお座りができた

トイレから戻るとちょこんと座っている!えぇ?!お座りができたのかと思いきやその後やらず。まぐれだったかな?と思いながら2〜3日経過。今度は目の前でやってくれました!また成長してる!!

 

 人見知り

復職前、何人かの友人が我が家に遊びに来てくれました。が、しかし親以外の人間を見た瞬間泣く。慣れるまで、触れようものならば、泣いてやる!!という感じ。これも大事な成長。

 

ついにハイハイが出来るようになった!

ハイハイができるようになりました!数日で移動距離が長くなり、いっそう床の上に危ないものが置かないように気を使うようになりました。大事なものが上に上に追いやられていきました!

 

夫にお願いして演劇演劇を舞台を見に行った!

長い時間夫に預けて、しかも大好きな小林賢太郎さんの舞台を見に行きました!1人で優雅に赤レンガ倉庫で食べたランチは忘れられません。

 

まとめ

お座りができるようになり、はいはいができるようなってとてもお世話が楽になってきました。この頃からセパレートの服を着せるようになり、ロンパースも卒業しました。

 

育児グッズ

▼ベビービョルンハイチェア

ベビービョルン 【日本正規品保証付】 ハイチェア (ハーネス付) ホワイト

生後7ヶ月から購入した育児グッズはこちらのハイチェアです。1人で降りられない構造になっていたり、使いやすい工夫がいっぱいです。1歳8ヶ月頃まで使いました。その後は2台目のハイチェアを購入することになりましたが、それまで本当に使いやすいハイチェアでした。

 

最後に

 

人見知りや後追いがピークになっていた頃です。離れると泣いてしまうので、気にしてしまいがちですが、過ぎ去ってみれば一瞬でした。今だけなので気楽に構えてくださいね!

 

皆さまの参考になれば幸いです!それでは!

 

 

 

ganbare-ikuji.hatenablog.com